今回は夏期講習から休み無しで皆さんに頑張ってもらっているので、ややお疲れの人もいるかと思いますが、どんどん前進して行きましょう(化学の集中特訓お疲れ様)。HPの表示では9月9日開講になっていますが、これは英語の開始日です(数学は昨日から始めて、空間座標の集中講義です)。この時期は大学院の入試が行われていますが、もうあの学年が院試を受けているのかと思うと本当に(時が過ぎるのが)早いです。早くも東大院に合格したよとの報告をもらいました(これからもどんどん報告がくると思います)。以前あった予備校で:合格してからも通いたい塾:とうたっていた(数年前に倒産した)塾がありましたが、皆さん変な謳い文句にそそのかされてはダメですよ。昨夜も受験生の親とメールでのやりとりをしていたのですが:私を上手く使って下さい。受験生に残された時間は平等なのです。授業をしない講座(当塾では演習特訓といっています。武田塾がこれを真似ていますが、私が元祖です)で医学部の過去問をどんどん熟して行っています。終わった後に合格ラインの確認や出来なかった問題の解説を行っています(充実した150分です)。当塾は他塾・予備校よりもⅠターム進んでいるので、この2学期は仕上げのタームです。さあ~合格にむけてまっしぐらですよ('▽'*)ニパッ♪