当塾の自慢はなんと言っても ”授業の上手さ” に尽きます。生徒のレベルが違う・講師のレベルが違うといっている予備校がありますが当塾は説明の上手さが最大の魅力です。生徒の目標はサマザマ(various)ですが、確りと(最大限に)その生徒の能力を引き出すことが出来るのは市川数理フォーラムだけです。当塾では受験生の集団授業は冬期講習では設けていないので、たとえば駿台予備校の講座に参加してみて下さいと生徒とやりとりをしています。そして何も得るものがなかった を確認することが最高の自信につながるのです。もちろん受験生は朝から来て、センター、2次、私大の問題を黙々と熟しています。この時期はとにかく自分でやらなければダメです(もう授業を聞いて分かったという時期ではありません)。つまり当塾のⅠターム進んでいるというのが最高のやり方なのですよ。最近苦情というのか相談というのか:医学部専門予備校に通っているのですが、授業が全く分からないのです。若手の先生方がそこで経験を積んで、他の大手予備校に移るという講師が下のクラスでは多いのですよ。300万いや400万を塾に支払って、大学生や卒業したばかりの講師に習うというのも、悲惨ですよね。今年は浪人して当塾に来た生徒がいるのですが、私の個別と集団に参加しています(去年のセンターは30%~40%しか取れていなかった。勉強不足というか指導を受けていなかったのです)。今回のセンターでは80%をクリアーさせます。指導力の違いが点数にそのまま表れます。点数=教師の指導力+本人の努力です。指導力のある先生に習うと復習は本当にラクです。つまり努力を努力と思わないで続けられるのです。さあ重い腰を上げて前進あるのみです
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード