こんなことと言うのはあるのですね(初めてです)。3時になると電話がどんどん鳴って、問合せや面談申込みの約束をするという、いままでになかった感じの今日一日を過ごしました。へんな宣伝広告に欺されないで、じっくりと塾・予備校を探すと当塾はその対象になりますよね。今年(今回)も10人程度しか募集はできないと思いますが、入塾とは関係なしに私に面談を申し込んできて下さい。去年は:1対2で個別を行っている生徒のお父さんと随分面談をした記憶があります(市川学園ではそのシステムでは効果が現れないよと告げました)。千葉大学医学部に行きたい、順天堂大学医学部に行きたい等、志望はetcですがいままで得られなかったいい話を聞けますので、是非入らして下さい。ここからは書き加えているのですが、センター試験が終わると直ぐに私立大学医学部入試が始まります。ほんとうに合格を得るのは困難なのですが、必ず全員合格を得られるようにします(池袋サンシャインと五反田TOCに応援に行ってきました。幕張メッセでもありますので、行ってきます。駅にはパンフレット配りの人集りです。当予備校は合格率85%ですと平気で嘘八百を高らかに謳っている塾があります。一校合格を得るのがどれだけ大変なのかを受験生に・その親御さんに知ってもらうためにも、絶対についてはいけない嘘です。医学部専門予備校では4クラスあって最上位クラスのみの数人が合格を得られるというのが現状です。駿台や河合塾の方が:このクラスからは100人中7名が合格出来ましたとの本当の事を教えてくれます)。国立大学の報告もしていきますので、週一位でブログに訪問して下さい。今回の受験生はやや少ないので皆さんのところに一度は応援にいきますね
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード