皆さんにこの8月は本当に早く感じるよ と言ってきました。8月1日は土曜日で翌週の8日になるともうお盆週間です。それが終わるともう8月も後半の感じになります(終戦記念日、大東亜戦争で亡くなった方々への靖国礼拝など)。お盆が明けたら残り2週間です。ただこの時期は公立の図書館や、予備校の自習室は絶対に御法度です(かならず誰かがコロナを持ち込んできます)。当塾に来て勉強して下さい。入り口はフルオープンで後ろの窓も横の窓も常に開けています。冷房費はいつもの夏の倍はかかるでしょうが、皆さんへの安心感はその倍以上です(当塾は、入室⇒手洗い+うがいを徹底しています。これは当塾生の意識の高さです)。渋幕は20からですが、他校は9月1日がほとんどなのでラスト2週間です。来週からは花川先生に高2Expスーパー英語の英作文を担当してもらいます。あまり他塾さんのことを言っても意味がないのですが、河合塾よりも駿台の方が英作文は遙かに高度で厳密と言われています。やはり東大を受験するなら駿台と言われ続けてきたのがそこにあるのかしら。花川師自身は駿台の学生⇒駿台の講師という経歴です。英作文はその場で添削をしないと全く意味が薄れてしまいます。英作文を花川師が3人で担当してくれますので皆さん最高のチャンスです
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード