四天王とは千葉県内の私立御三家(渋幕、東邦、市川)と県立千葉高校のことです。毎年これらの高校で1番を取ってくる生徒がいます。今年はなんと言っても千葉高校のK沼さんです(数学、英語、物理、化学を完全制覇しています。本人は千葉大学医学部を目指して頑張っています)。日本で一番高い山は?、もちろん富士山です。世界で一番高い山は?、もちろんエベレストです。では二番目は?の問いには皆さん答えられません。だからこそ一番でなければ意味が無いのですが私の口癖です。卒業生の稲田さん、大西君は渋幕で何度も一番を摂ってきました(ともに東京大学。後輩のWADAちゃんも頑張ってね)。桜蔭は順位を出さないのですが、模試では谷地田(文Ⅰ)さんは何度も英語・文系数学で一番でした(まーチャンも一番取らせるからね)。今回も高2のⅠ上さん(市川)が一番でしたと嬉しい報告をしてくれました。今年はコロナの影響で人数が少ないぶん個別でいろいろな対応ができるので、より順位をあげるきめ細やかな指導が出来ています。皆さんも一番に導いていきますよ。話をかえて昨日も:私はあれだけ化学を勉強したのにぜんぜん出来るようにならなかったな~と生徒につぶやいていました(英語は本当によく単語を覚えました。当時の英語はどれだけ覚えているかで実力が決まるという時代でした)。冗談で:あのときの化学の先生を処刑したいよ、なんて言ったら生徒から(羽立)先生、いまでも(高校の)先生方は処刑したいのばかりですよと言っていました。いまでも貧しい指導しか受けられていない生徒が多いのですね。当塾にいらっしゃい、最高の指導が受けられるから