いつものGWは少し多めに授業を行うのですが、今年は(ほぼ)平常通りの時間割で行います。今年は生徒が多いせいでしょかあまり小回りがきかない感じです(皆さんの意見が一致しにくいですよね)。ですので早めに夏期講習の時間割をつくりました。Exp数学は月・火・水・木のあさターム、ハイ数学は月・火・水・木のひるターム、実戦数学は日のひるはそのままで月のよるタームに増講。Exp英語は火・水のよるターム、ハイ英語は月・木の夜ターム、実戦英語は日のよるはそのままで金のよるタームに増講。Exp化学は月・木ひるターム、実戦化学は火・土よるターム。Exp物理は土・日あさターム、実戦物理は土のひるタームと水よるターム。国語の土曜日14:00~19:00は不変です。日曜日の花川先生の英語(東大2次英語):長文はひるターム、英作文よるタームは(ほぼ)同様で行います。医学部専門教室は金曜日がメインで(金曜日は朝から晩まで全ての時間で医学部専門教室を行います。医学部生と花川主任が個別指導で担当する教室です。金曜日は生徒や保護者が申込んでいるので内部生で満員状態です)、土曜日あさ・ひる、日曜日あさと行います(この時間帯が新規に申込みが行えるクラスです)。私の早々に個別は埋まってしまい、集団も5人という制限を出したので満員状態です。5人を変えることも出来ますが、5人で東大理系数学を受講出来るそれも駿台と同じ授業料と打ち出したので、この基本精神は貫きましょう(ほんとうは駿台よりも安いのでいまの倍の授業料をお願いしたいのが本音です)。この時間割はメモしておいて下さい。
話しをかえて:3度目の緊急事態宣言です。学習塾も制限を余儀なくされています。当塾は宣言に完全に従ってきています。今回も千葉県は緊急事態宣言ではないのですが、それに準じることですので皆さんもコロナに感染しないように手洗い・うがいを徹底して下さい。当塾は入り口にアルコール、完全除菌ウエット手拭そして台所で手洗いを慣行しています。この点はかなり徹底しています
話しをかえて:3度目の緊急事態宣言です。学習塾も制限を余儀なくされています。当塾は宣言に完全に従ってきています。今回も千葉県は緊急事態宣言ではないのですが、それに準じることですので皆さんもコロナに感染しないように手洗い・うがいを徹底して下さい。当塾は入り口にアルコール、完全除菌ウエット手拭そして台所で手洗いを慣行しています。この点はかなり徹底しています