これがかなり大事なのですよ。ことしはもの凄く頑張っている浪人生(のの様)がいてくれて本当によかったです。井上さんも岩井さんも学校帰りに塾に寄って勉強をしていくということが常識になっているので、今年の受験生は相当に期待できます(井上さんは最近は市川学園でNo1を続けております)。塾の勉強ルームに行っても、とても勉強するという感じではないというのが津田沼のK・S・IRです。これではダメです。勉強するのが当たり前という雰囲気を作るのが各校舎の代表の役割なのですが、ムリなのでいょうね。当塾は狭いですが、最高の感じで皆さんがやれているのが最高の教室作りの成果です。
各生徒に感謝をしないとですね(のの様、井上さん、岩井さんありがとう)。
各生徒に感謝をしないとですね(のの様、井上さん、岩井さんありがとう)。