いまは受験生のみの授業でしたが、10月3日(日)から高2生を主としたセンター・共通試験過去問演習を増講します。共通試験では1回目の実施では長文のみの出題でしたがこれから先どうなるのか?。2次試験と1次試験は役割分担が基本ですが、2回目からの実施ではどうなるのか?。私はもとのセンター試験に戻ると思います。たとえどの様な問題が出題されようとも確りとした対応が出来る盤石な英語力を作るが今回の花川英語の趣旨です。月曜日・木曜日の多田英語と併用して受講して下さい。話しを受験英作文に変えると:のの様は常に満点、沢田君も随分と上達してきたとの報告を受けて、嬉しい限りです。国立大学医学部に合格させるための塾:それが当塾 市川数理フォーラムです
人生かけてこの道で頑張るんだという皆さんのための塾です
さて話を変えて:秋になってきました。体調の悪い方は常に汗をかく運動を心がけて下さい。汗をかくことは同時に心身を落ち着かせてくれます。そこで必要な栄養素はCaです。最近は乳製品を積極的に取っているのですが、お母様方にお願い:ひじきと大豆の煮物を常にお願いします。できればそこに青物があれば最高の吸収になります。理に叶った戦略でこの秋を最高のものにしていきましょう