今回は珍しくまるまる4年経ちました。菅総理で衆議院解散かと思いきや、岸田総理に代っての選挙ですね。卒業生には絶対に選挙に行って下さいとメールをいれています。消費税を5%に戻すとか、ましてや山本太郎みたいにゼロにするという不可能なことをいうものではないですよ(あまりにみっともない、下品すぎる)。ただ消費税10%は皆さんが真剣に考えなければならない問題です。5%のときに:税務署からの指導源泉徴収を行って下さい、大学生のアルバイトに8%の税金です。12ヶ月働くと1ヶ月は労働報酬ですはよくいってきました。税金は必要です、その使い道を決めるのが財務省主計局から上げられたレポートをもとに自民党が国会で通します。日本における政治とは市民から税を徴収してその使い道を決める事です。我々のお金(税金)を正しく使ってくれると思う人物・政党をじっくりと考えてそして投票して下さい。
さあいよいよ明日は防衛医科大学の入試です。この大学は私立医学部の入試と同じで、どんな問題が出てくるのかは分からない。出題者が少ない人数なのでほんとうに偏った問題だらけです。
ただ私がここで評論していてもなにもかわりません。悪法もまた法なり、明日の問題の中でどれだけ解けるかです
のの様頑張れ