すみませんが多田先生の授業をしばらくお休みにさせて下さい。代講は花川講師がつとめていますが、行う内容は多田先生の授業とは異なります。具体的には共通一次の過去問(センター試験の問題を含めて)と国立大学2次試験の(やや)上級問題演習を行っております。時間割としては:日曜日のあさ9時~12時は共通一次問題演習、13時~16時は国立大学2次上級問題演習 木曜日の16時半~18時は国立大学2次上級問題演習、18時~21時は共通一次問題演習 で11月は行っていきます
当塾はここまで講師が長きに渡り戦線離脱と言うことがなかったので、今回は多田先生には充分な休養をとって現場に復帰してもらいたいと言うのが(経営者からの)本音です。
多田先生の実績は皆さん周知のことと思いますが:当塾で22年間に渡り 東大、国立大学・医学部・旧帝国大学にどんどん合格させるノウハウを実戦してきました。しかしながら本人曰く:俺はやっぱり早稲田英語が得意かな(本人は早稲田大学政治経済学部出身)。私(羽立)が市川数理フォーラムを設立してからは以前の河合塾にいた頃の(自作)テキストに加えて国立大学2次問題をずいぶんと加えてきました。
型式は異なりますが内容把握は同様ですが多田先生の弁。
本当に腕の立つ講師とは:年間60回(×3H)の授業を受けても更に来年も受けたくなる講師のことです。河合塾や代々木ゼミナール(東進は意味が異なりますが):1・2学期が12回×90分、夏期講習・冬期講習が5回×90分。なんでそんなに少ないのですか? それは生徒をだましきれるにはこの時間が限界なのですよ。長きに渡りその先生の授業を受講してきたら:その講師の実力はバレてしまいます。私も多田先生も:高2⇒高3に上がるときにやめる生徒はいません。この先生ならば本当に実力をつけてくれる先生だ!とは生徒は見抜くものです。生徒を欺しきれるものではないのですよ。ですので作っては消えていく(デタラメな予備校)の繰り返しです(生徒がかわいそうです)
本気で合格したいのならば市川数理フォーラムにいらっしゃい
当塾はここまで講師が長きに渡り戦線離脱と言うことがなかったので、今回は多田先生には充分な休養をとって現場に復帰してもらいたいと言うのが(経営者からの)本音です。
多田先生の実績は皆さん周知のことと思いますが:当塾で22年間に渡り 東大、国立大学・医学部・旧帝国大学にどんどん合格させるノウハウを実戦してきました。しかしながら本人曰く:俺はやっぱり早稲田英語が得意かな(本人は早稲田大学政治経済学部出身)。私(羽立)が市川数理フォーラムを設立してからは以前の河合塾にいた頃の(自作)テキストに加えて国立大学2次問題をずいぶんと加えてきました。
型式は異なりますが内容把握は同様ですが多田先生の弁。
本当に腕の立つ講師とは:年間60回(×3H)の授業を受けても更に来年も受けたくなる講師のことです。河合塾や代々木ゼミナール(東進は意味が異なりますが):1・2学期が12回×90分、夏期講習・冬期講習が5回×90分。なんでそんなに少ないのですか? それは生徒をだましきれるにはこの時間が限界なのですよ。長きに渡りその先生の授業を受講してきたら:その講師の実力はバレてしまいます。私も多田先生も:高2⇒高3に上がるときにやめる生徒はいません。この先生ならば本当に実力をつけてくれる先生だ!とは生徒は見抜くものです。生徒を欺しきれるものではないのですよ。ですので作っては消えていく(デタラメな予備校)の繰り返しです(生徒がかわいそうです)
本気で合格したいのならば市川数理フォーラムにいらっしゃい