今年は受験クラスの3人制を打出したので、内部生でほぼクラス編成が出来上がりました。3人のクラスはやってみて最高ですね。その場で皆さんの意見を聞ける、答案を確認出来る、質疑応答が出来るのは最高です。四谷学院のダブル教師を完全に超えた:市川数理フォーラムの3名制の大学受験。渋谷や市ヶ谷の医学部専門予備校よりも随分と安い値段での設定に皆さんから:これ本当ですか? の問合せがありますが、毎回告げている通り:宣伝広告費を抑えれば、最高の講師に担当してもらっても:3人・5人制の塾が可能なのです。そうなればダブル講師はもう不要です。
さて今回は個別指導の募集のブログです。
花川先生は早々に:5人を集めてハイレベル私立大学英語を開講しました(偏差値65の私立大学までを目指すコースです)。もともと花川先生の個別等クラスの生徒で構成されています。花川先生に聞かないと分からないのですが、まだ個別を持てるのかな?。東大英語と私立ハイレベル英語を担当してもうビチビチかな。数学も担当したいとのことですが。
高木先生はもう担当出来ないかな?(これ以上担当すると各生徒に対して手薄になってしまうのですよ、とは本人の弁)。個別に限らず1日に担当出来るのは4hにしたいとのこと。
多田先生には:もう1日多く出てきてよと言っています。早稲田大学政治経済学部在籍のときから遡って50年近くこの道で指導を行っているエキスパートです。
大塚先生はもう2人に個別を頼まれていて(個別としては)もう満員かな(土曜日のハイレベル大塚総合国語に皆さん参加して下さい)。
羽立は:浪人生の津嶋君、江戸取の理央さん、江戸取の加藤さんを担当していますが、水曜日はオフにするつもりでしたが呑気なことは言えませんね(水曜日は午前中から駒場で数学科教育法の委員会です。しばらく私が委員長を務めます。金曜日は柏の葉で応用数理学会との合同研究会で塾をお休みにさせてもらっています)
今回のブログは皆さんに:募集中という割には、何所でどの講師が担当出来ますよ:というメッセージ
贈ることのないブログでした。私が創る塾ですので皆さんに:10年後に振り返ったときに、あの塾のお陰でいまの私があるのだ、とうい指導を受けられる。常にそんな塾でいます
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三
さて今回は個別指導の募集のブログです。
花川先生は早々に:5人を集めてハイレベル私立大学英語を開講しました(偏差値65の私立大学までを目指すコースです)。もともと花川先生の個別等クラスの生徒で構成されています。花川先生に聞かないと分からないのですが、まだ個別を持てるのかな?。東大英語と私立ハイレベル英語を担当してもうビチビチかな。数学も担当したいとのことですが。
高木先生はもう担当出来ないかな?(これ以上担当すると各生徒に対して手薄になってしまうのですよ、とは本人の弁)。個別に限らず1日に担当出来るのは4hにしたいとのこと。
多田先生には:もう1日多く出てきてよと言っています。早稲田大学政治経済学部在籍のときから遡って50年近くこの道で指導を行っているエキスパートです。
大塚先生はもう2人に個別を頼まれていて(個別としては)もう満員かな(土曜日のハイレベル大塚総合国語に皆さん参加して下さい)。
羽立は:浪人生の津嶋君、江戸取の理央さん、江戸取の加藤さんを担当していますが、水曜日はオフにするつもりでしたが呑気なことは言えませんね(水曜日は午前中から駒場で数学科教育法の委員会です。しばらく私が委員長を務めます。金曜日は柏の葉で応用数理学会との合同研究会で塾をお休みにさせてもらっています)
今回のブログは皆さんに:募集中という割には、何所でどの講師が担当出来ますよ:というメッセージ
贈ることのないブログでした。私が創る塾ですので皆さんに:10年後に振り返ったときに、あの塾のお陰でいまの私があるのだ、とうい指導を受けられる。常にそんな塾でいます
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三