早いところでは本日から東邦大学附属東邦は中間試験が始まりました(一番遅いのは桜䕃で6月1日開始で、2期制の江戸川取手の方が早く5月30日ですね)。公立高校(いまは当塾には千葉高校しか在籍生はいませんが)もほぼ同様です。他塾に出来ないことをヤルが当塾の基本理念です。21土曜日は出問コーナーを特設します(いつもやっていますが(^_^))。
このブログを見て下さっている方々は(おおよそ)100人位だと思います(卒業した人達はもう見ることはないですよね)。勉強の仕方や受験問題の内容はむしろ花川先生にお願いして、私は生活の送り方(栄養と睡眠)、塾の講座の作り方 etc 塾情報をブログに書いています。
受験界の最高峰の講師に習うのにこの程度の授業料で大丈夫ですか? との問いに:大きな予備校は担当講師に(授業料の)30%程度しか支払っていないのですよ(当塾はほとんどが講師の所得になります)
大学受験予備校とうたっている塾があるのですが(大手予備校で指導している講師がほとんどとあります)毎年担当の先生が変るのですよ! ですよね、大手予備校の講師と言ってもほとんどが一匹狼(言葉を変えるとフリーアルバイター)。小さな塾にアルバイトにいって、翌年はもう辞めているというのがほとん。当塾は皆さん当塾で20年以上の勤務です(開設当初から同じスタッフです)。最近の予備校サーチなどを見ていると情けなくなってきます(受験生の将来を預かるものですので)
一度しかない受験生活です。この先生ならば俺・私の事を絶対に合格させてくれる:そんな講師・塾予備校に行かないと合格は絶対にあり得ません。さあ 私(当塾)と一緒に合格をつかもうではありませんか。
市川数理フーラム 代表取締役会長 羽立健三
このブログを見て下さっている方々は(おおよそ)100人位だと思います(卒業した人達はもう見ることはないですよね)。勉強の仕方や受験問題の内容はむしろ花川先生にお願いして、私は生活の送り方(栄養と睡眠)、塾の講座の作り方 etc 塾情報をブログに書いています。
受験界の最高峰の講師に習うのにこの程度の授業料で大丈夫ですか? との問いに:大きな予備校は担当講師に(授業料の)30%程度しか支払っていないのですよ(当塾はほとんどが講師の所得になります)
大学受験予備校とうたっている塾があるのですが(大手予備校で指導している講師がほとんどとあります)毎年担当の先生が変るのですよ! ですよね、大手予備校の講師と言ってもほとんどが一匹狼(言葉を変えるとフリーアルバイター)。小さな塾にアルバイトにいって、翌年はもう辞めているというのがほとん。当塾は皆さん当塾で20年以上の勤務です(開設当初から同じスタッフです)。最近の予備校サーチなどを見ていると情けなくなってきます(受験生の将来を預かるものですので)
一度しかない受験生活です。この先生ならば俺・私の事を絶対に合格させてくれる:そんな講師・塾予備校に行かないと合格は絶対にあり得ません。さあ 私(当塾)と一緒に合格をつかもうではありませんか。
市川数理フーラム 代表取締役会長 羽立健三