皆さんもう一度自分は:口呼吸、鼻呼吸を確かめて(確認)して下さい。
常に言い続けてきたことですが:鼻呼吸で脳に新鮮な空気(酸素)を送り込むことが大事なのです。そして新しい事実が:脳を冷やす。なるほど(^_^)。このとき脳のどの部分を冷やすのですか? 答えは脳の中心部です。ですので水枕(アイスノンを私は寝るときに使っています)や、おでこに熱さまシートを貼っても脳の外部しか冷やせません。口呼吸は脳を経由すること無く直接肺に酸素を取り込みます。脳の中心部はおおよそ体温と同じ位の温度です(やや高いみたいです)。外気はこの時期は30℃を越えていますがいつもは体温よりも随分と低いですよね。そこで鼻呼吸を続けて下さい:当然脳の中心部は(やや)冷やされて疲れを意識しないとのレポートを読みました。脳に酸素を送り込むと同時に脳を冷やすことが出来る鼻呼吸です。私は寝るときにガムテープで口をふさいでいます(本当に夜中の口呼吸で悩まされていました)。もし勉強のときに口を開けていたら皆さんも口にガムテープを貼って下さい(^_^)
脳の疲れ=脳の体温上昇 これを防げるのは鼻呼吸のみです。
前回のブログの後にすぐに安倍元総理がなくなりました。
このブログでいろいろと言うことはやめますが:安倍晋三元総理。日本国のためにいままで本当にありがとうございました。
私は数学科教育法の学会で委員長を務めているので(ただいま学会のため)増上寺には行けませんが、兄は岸防衛大臣(安倍総理の弟)とは住友商事時代からもの凄く懇意にしてきたので弔問には行くとのことです。今回は是非とも国民葬をおこなってもらいたいです。
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三
常に言い続けてきたことですが:鼻呼吸で脳に新鮮な空気(酸素)を送り込むことが大事なのです。そして新しい事実が:脳を冷やす。なるほど(^_^)。このとき脳のどの部分を冷やすのですか? 答えは脳の中心部です。ですので水枕(アイスノンを私は寝るときに使っています)や、おでこに熱さまシートを貼っても脳の外部しか冷やせません。口呼吸は脳を経由すること無く直接肺に酸素を取り込みます。脳の中心部はおおよそ体温と同じ位の温度です(やや高いみたいです)。外気はこの時期は30℃を越えていますがいつもは体温よりも随分と低いですよね。そこで鼻呼吸を続けて下さい:当然脳の中心部は(やや)冷やされて疲れを意識しないとのレポートを読みました。脳に酸素を送り込むと同時に脳を冷やすことが出来る鼻呼吸です。私は寝るときにガムテープで口をふさいでいます(本当に夜中の口呼吸で悩まされていました)。もし勉強のときに口を開けていたら皆さんも口にガムテープを貼って下さい(^_^)
脳の疲れ=脳の体温上昇 これを防げるのは鼻呼吸のみです。
前回のブログの後にすぐに安倍元総理がなくなりました。
このブログでいろいろと言うことはやめますが:安倍晋三元総理。日本国のためにいままで本当にありがとうございました。
私は数学科教育法の学会で委員長を務めているので(ただいま学会のため)増上寺には行けませんが、兄は岸防衛大臣(安倍総理の弟)とは住友商事時代からもの凄く懇意にしてきたので弔問には行くとのことです。今回は是非とも国民葬をおこなってもらいたいです。
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三