この時期になりましたね。日本では日の短い季節ですのでやや鬱になりがちです。そんな人達は塾に来て先生と会話することが大事です(当塾はあさ9時からよる8時?までやっています。受付と話していても見意味です。担当講師と話を出来る塾が大事です)。この時期は:あさはお湯で顔を洗って下さい。顔も指先もですが、足も洗って下さい。寝ているときには足はかなり汗をかき朝は冷えています)。末端を温めたら次は食事です。もちろん温かいスープ等ですが:体温を上げる栄養素はタンパク質です。タンパク質10gをあさに取って下さい。牛乳100gで3g,玉子1つで6g,納豆1パックで大きさにもよりますが7gです。ムリな数値ではありません。あさから体温をあげるのがいまの目的です。最近は光熱費が2倍になり各家庭では大変かと思いますが、この受験は乗り越えましょう。次はいまの過ごし方です(ここからがほんとうに受験を知っている指導者と単なる予備校の違いです)。
市川数理フォーラム 代表取締役会長 羽立健三