市川数理フォーラムはもちろん羽立代表が運営する塾なのですが、同様に大塚千葉教室長・多田英語科主任・高木個別指導部主任・花川医学部専門教室主任で講義を行っています。この講師陣で四半世紀を迎えました(いろいろな出来事・経験がありましたが当塾の運営は一切変りません)。このブランドは塾・予備校界でも初めての事です(ほとんどの塾は毎年講師が変更になります。これではその塾に継続して受講することは不可能です。挙げ句の果てには:謀塾の早慶理系数学の担当が羽立になっていました。私と同じだけの力量があればいいのですが、とてもムリです)。羽立先生:当予備校で東大理系数学等を担当していただけませんか?と何度もお願いされています。神奈川県の予備校で12年間(最難関大学理系数学)を担当していましたが今は時間的な理由で退任しています(私が木曜日は数学科教育法の委員長を、金曜日は応用数理学会の主査を行っているので)。千葉県市川市で東京大学に合格するための塾を創りましょうから四半世紀が経ちました。いま当塾は市川・本八幡での最高峰としての地位と名声を得ています。最難関校に合格したいなら:市川数理フォーラムの講師陣に師事を得ると言うのが(手前味噌ですが)この地域では確立しています。このブログを書いた本音は:まだまだ未熟な講師陣が担当している塾・予備校だらけという事実です(Y院、K塾はもちろんのことSまで講師の低下。テキストを完備してしまえば講師の力量はカバー出来るという考えですが、受講生の実力UPは講師の腕に掛かっているのです。個別指導塾では1:2が蔓延るこの事実)。私も18歳から45年間この業界にいますが、次の世代を担う若手育生(受験生+大学院生)にはまだまだ隠居するわけにはいきませんね。昨日も:羽立先生に教わり、一髪で理解できましたありがとうございます。三角関数がこんなに簡単に理解できたのは羽立先生のお陰です。この分野は公式だらけと思っていたのが物の見事に解決出来ました。との声をもらっています。羽立率いる市川数理フォーラムは:教える事の上手さで皆さんを合格させる塾です
市川数理フォーラム代表羽立健三
市川数理フォーラム代表羽立健三