中間試験が終わり皆さん一喜一憂という感じです(保護者の立場からはそんな呑気な事は言っていられませんよね。前回のブログでは:DistributionだのHyper-Functionだの塾生には無縁な内容でしたので今回は中間試験について)。当塾では高1生と高2生にはとにかく定期試験は最高の結果を出して下さいといつも言っています(定期試験の点数が悪いと得意科目という認識にはなれません)。高1生は:開成・市川学園・東邦・昭和秀英etcと在籍しているのですが:市川学園のI君は本当によく頑張っています(部活との両立)、日本橋開智のH君は真剣その者です(もちろん秀英のEさん、開成のR君、東邦のK君みなさん高校部に入り気を高めています)。この時期に電話相談を受けるのが:中間がイマイチでしたという内容です。うちの子は:本当によく机に向かっているのですが勉強の要領が悪く芳しくないのですよ。それほとんど理解できていないまま机に向かっています。無味な時間のみを送っているのが可愛そうです。復習可能なレベルまで理解度を高めてからの自宅学習にならないと時間ばかり費やして一向に実力向上には繋がりません。この事態をなんとか解消して下さい(当塾生は完全に解消が出来ていますよ)。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
suuriforum
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード