今回は高木講師です。高木先生と羽立とは教える教科がかなり重複するので:この生徒は高木先生が担当で、この生徒は羽立が担当という暗黙の区切りをつけていました。高木先生は:受験の化学+共通試験数学ⅠAの担当ですが、その指導力(生徒からの信頼度)は満点です。羽立の物理&高木の化学でこの20年以上をやってきました(本当に多数の合格者を輩出してきました。東大や医学部受験のバイブルとしてこの市川・本八幡の地で最高の信頼を得てきました)。高木講師の腕はなんと言っても:いま数学で化学で困っている(もっと×2成績を上げたい)生徒にその実力を伸ばしていく技術です。久里さんは:何とか赤点をクリアしてくれたらとお願いに来ましたが、回数を重ねる毎に数学が伸びて行きセンター試験では(当初の志望大学が上智大学から)数学ⅠAで80%を得て東京外語大学英米学科に合格しました。医学部専門化学は素晴らしい実績です:田所君は北里大学医学部、吉田さんは日本大学医学部、鈴木君は東邦大学医学部のトリプル3は最高でした(次回の医学部入試ではさらに結果を出します)。化学は医学部入試の基本ですがその勉強方法にミスがあると化学は伸びません(さらに物理は伸びません。物理は公式を覚える教科ではありません。公式を導く教科です。数学の勉強方法とは異なりますよ)。真に腕の達講師陣による個別指導および集団授業で皆さんを合格へと導いていきます(予備校に通わないで合格させますとかいう無責任な宣伝に欺されては絶対にいけませんよ。もう少し言うと1:2等というお遊び個別は論外です。受験とは:神聖なものである。そこに足を踏み入れる受験生およびその保護者も気を引き締めて頑張って行きましょう)。
市川数理フォーラム代表羽立健三