あまり他塾との付き合いはないので(他塾の情報は入ってこないのです)大手予備校のそれぞれの教室の人数などは知らないのですが:代々木ゼミナールがあれだけの校舎を閉校したのは本当によく分かりました(K塾、Y学院などは生徒が1人2人のクラスが多数あるとのこと)。当塾も集団授業から個別指導がメインになりつつあります。塾でも行くかという時代ではありません:目的を確りともって(羽立に是と是を習いこの分野の成績をUPするという時代になりました)。となると当塾の:スーパーExp講師による個別指導がFocusを浴びています(日経ダイヤモンドオンライン等)。皆さんも真剣に自分の将来のことを考えて下さい(子供達は経験測が無いので親御さんが常に軌道修正して下さい)。今日も:東邦中3、芝高1、渋幕高3×2というビッチリの個別SUNdayでした(疲れた。昨日までダウンしていたので)。これからは確りと目標を持った生徒が:塾で何を習うのかを(塾側が)求められる時代なのです。
市川数理フォーラム教育総監羽立健三
市川数理フォーラム教育総監羽立健三