この内容は何度か書いていますが:新教室は最高です(^_^)。7Fなのが理由なのかな?直射日光が入らないのですが本当に明るいです(逆に直射日光が入ると迷惑ですが兎に角明るいのが嬉しいです。この時期ならば5時過ぎまで電気を付けないですね)。生徒との距離がより近づきました(今日はあさ8時から生徒と個別を行いましたが全く疲れないのですよ。講師にも良い環境です。生徒にはスリッパを履いて下さいと言っていますが、靴下のママの方が良いかな?。ファブリーズの宣伝にもありますが:靴下では(自分の)菌が床に付きますので自分専用のスリッパを持ってきて下さいと言っていますが靴下のママも良いかもね(除菌シートで拭きますので)。1:2+1:1が同時に行える&集団授業(4人制)が行える&1:1が3組出来るの教室が欲しかったのですがまさに最高の新教室です。最近は高齢者の定義を変えようとの政府の動きですが、私もあと15年いや20年この新教室で頑張ろうという意欲が満々になってきました。本八幡イーストビル7Fで我々は再スタートを切りました。最高の空間ですので卒業生の皆さん、保護者の皆さんそして新規入会を考えている皆さん、是非とも入らして下さいね。
市川数理フォーラム教育総監羽立健三