あさ電車に乗ると日本史の用語集を一生懸命に確認している女子高生(かなそれとも浪人生かな。私服でしたので分からない)と同じ車両でした(私のブログをチェックして電車の中でも脳のウォーミングアップ)。首都圏は少し寒い程度(塾の温度計は23℃になったので空気の入換を行い室温を下げています)で大きな混乱が無くて良かった。今年の受験生は国立大学志望者が多いので、私は国立大学2次試験まで指導に当たります(もちろん私立大学受験の生徒にも万全な準備をしています)。塾では中学&高校入試で学校が休みの生徒を対象にほぼ毎日朝から個別指導を行っています。
このブログを見る頃には初日の試験が終わり自宅で今日の反省をしているところだと思います。お風呂に入り髪の毛を洗ってリフレッシュをしてから明日の試験の準備をして下さい(長い時間では無くていいので2日目の科目を確認勉強して下さい)。どんどん前進して行きましょう!
市川数理フォ-ラム教育総監羽立健三