今年もその季節がやってきました(いつもGW頃に開始しますよね)。体内の細胞サイエンスの話ですので皆さん興味深い内容ですので医学部志望の受験生に限らず家族で見るのにも適しています(前前回のブログに書いた卒業生達と番組の内容について話をしたことを思い出します)。27日曜日の夜9時からNHKですので見ましょう!
このブログは季節やその月になにが必要なのかを書いていますので前年度や更に前の年(もう15年になりますので)にどのような事を書いあるのかも参考にして下さい。どうしてもこのブログの中では問題の解説等は出来ませんのでHPの一面から動画配信で問題解説を行っています(HPを新しくしたときに順番がバラバラになってしまいましたが、番号が記載されているので分かると思います。数Ⅲ微分積分の計算方法は参考書では会得出来ませんので私の解説を何度も見直して下さい。電車の中でも見れる15分にしてあります。数学Ⅱの微分積分とベクトルはこれで共通試験は大丈夫でしょうと云うレベルまで解説をしてあります。教材も欲しいのですがと云う方はメールを下さい。ファクスやPDF等で送ります)。塾の引越から1年が経ちました(陽が入って来て本当に良い部屋に移れてHappyです。陽の角度やどの窓から直射日光が入るのかも分かりました。去年の夏は塾でシャワーを毎日浴びていましたし、先日始めて塾に泊まりました。これこらは遅い時間の生徒も募集しますと云うかもう遅い時間しか時間の空きが無いので羽立も遅い時間まで頑張ります)。GW真最中ですが、連休が終ると直ぐに中間試験が待っています。常にエンジン全開で頑張りますよ。
市川数理フォ-ラム教育総監羽立健三
このブログは季節やその月になにが必要なのかを書いていますので前年度や更に前の年(もう15年になりますので)にどのような事を書いあるのかも参考にして下さい。どうしてもこのブログの中では問題の解説等は出来ませんのでHPの一面から動画配信で問題解説を行っています(HPを新しくしたときに順番がバラバラになってしまいましたが、番号が記載されているので分かると思います。数Ⅲ微分積分の計算方法は参考書では会得出来ませんので私の解説を何度も見直して下さい。電車の中でも見れる15分にしてあります。数学Ⅱの微分積分とベクトルはこれで共通試験は大丈夫でしょうと云うレベルまで解説をしてあります。教材も欲しいのですがと云う方はメールを下さい。ファクスやPDF等で送ります)。塾の引越から1年が経ちました(陽が入って来て本当に良い部屋に移れてHappyです。陽の角度やどの窓から直射日光が入るのかも分かりました。去年の夏は塾でシャワーを毎日浴びていましたし、先日始めて塾に泊まりました。これこらは遅い時間の生徒も募集しますと云うかもう遅い時間しか時間の空きが無いので羽立も遅い時間まで頑張ります)。GW真最中ですが、連休が終ると直ぐに中間試験が待っています。常にエンジン全開で頑張りますよ。
市川数理フォ-ラム教育総監羽立健三