中間試験も終わりました。学校の行事が盛り沢山で毎日慌ただしく過している事と思いますが、この時期に実力の差が一気に表れます(昨日は市川学園の池田君と授業を行いました。中間の最終日でその後卒業アルバムの写真撮影や文章の提出等があり直ぐには下校と云う訳にはならないみたいですが、塾に来て数学Ⅲ微分積分上級問題演習に入りました。自分の時間のやり繰りが受験で勝つ為の戦略・タクティクスなのです。池田君はかなり成長をしました。当塾が責任を持って北海道大学獣医学部に合格させます。お任せ下さい:完全合格責任指導が羽立塾の根底です)。いまこの時期こそ確りと机に向かえる自分を創る事が肝要です(当塾は半ば強制的に学校の帰りに塾に来て勉強をするを行っています。東邦の富澤君お見事です見事満点を獲得。毎日塾に来て勉強を続けた成果です。勉強が難しいのではないのです、毎日続ける事が難しいのです。ですので当塾の強制勉強会を是非とも利用して下さい)。生徒にとって必要な事を取り入れていく塾が羽立塾の基本理念:前進あるのみが私達の合言葉です。
市川数理フォ-ラム教育総監羽立健三