Yahooニュースでしりましたが今朝亡くなりましたか。現役時代は長島茂雄の字でした。我々の少年時代のスーパースターで当時の巨人大鵬玉子焼きの巨人は長嶋茂雄(もちろん川上哲治監督や王貞治を含めての巨人軍ですが)を指していると言っても過言ではありませんよね(後に江川ピーマン北の湖との言葉も出来ました)。2000年のプレミアム対決:長嶋茂雄率いる読売巨人軍vs王貞治監督率いるダイエーが今でも最高の思い出です(長嶋茂雄巨人軍に軍配が上りました)。現役を退いて川上哲治監督から長嶋茂雄監督に代わりピリ街道まっしぐらで、巨人を解雇されていたのですが(その間テレビ界ではいろいろな仕事をしていて、1984年のロサンゼルスオリンピックの報道主幹のときカール・ルイスとの対談が印象的です)。時代が流れて読売グループは渡邉恒雄代表が就任すると長嶋茂雄監督の復帰です(私は渡邉代表の事を読売新聞のお祖父ちゃんと呼んでいたのですが、渡邉恒雄主筆は去年末に亡くなりました。長嶋茂雄を買っていた第一人者でした。国民栄誉賞や野球界初の文化勲章を受章しました)。長嶋茂雄終身名誉監督のご冥福をお祈りいたします。
話を変えて:ハーバード大学の問題はアメリカ全土に広がっているとの事です。中国はアメリカの優秀な頭脳を積極的に受け入れるとの事ですが、事はそう簡単な事ではありませんよね(第二次世界大戦でアメリカは全世界の優秀な頭脳を簡単に入手する事が出来たと云う歴史があります)。なんとしても日本でその優秀な頭脳を受け入れたいと云う思いでやみません。数学であれば東京大学は数学科⇒数理科学研究科と整備拡大されて、京都大学は数学科+数理解析研究所がありますが残念な事に医学に関する法の壁が大きいです(卒業生の田所直樹博士は現在ハーバード大学附属病院で医師をしていまるのは心臓外科における国内の法律では手術が不可能なのと心臓のドナーが皆無なのと)。日本を一流国家にしたいという気持がやみません。いまの自民党や霞が関官僚では:前例踏襲になり無理なのかな。教育と研究にお金をかける(予算をつける)そんな日本であって欲しい気持です。
市川数理フォ-ラム代表執行役会長羽立健三
話を変えて:ハーバード大学の問題はアメリカ全土に広がっているとの事です。中国はアメリカの優秀な頭脳を積極的に受け入れるとの事ですが、事はそう簡単な事ではありませんよね(第二次世界大戦でアメリカは全世界の優秀な頭脳を簡単に入手する事が出来たと云う歴史があります)。なんとしても日本でその優秀な頭脳を受け入れたいと云う思いでやみません。数学であれば東京大学は数学科⇒数理科学研究科と整備拡大されて、京都大学は数学科+数理解析研究所がありますが残念な事に医学に関する法の壁が大きいです(卒業生の田所直樹博士は現在ハーバード大学附属病院で医師をしていまるのは心臓外科における国内の法律では手術が不可能なのと心臓のドナーが皆無なのと)。日本を一流国家にしたいという気持がやみません。いまの自民党や霞が関官僚では:前例踏襲になり無理なのかな。教育と研究にお金をかける(予算をつける)そんな日本であって欲しい気持です。
市川数理フォ-ラム代表執行役会長羽立健三